専業主夫日記

長男が学校の件で泣けたけど、結果的に素晴らしい日になった《2025年8月28日》

こんにちは!専業主夫の直です。

今日もありがたいことに専業主夫を続けられています。

おかげさまで子どもたちと多くの時間を共に過ごせて、家事をやりたいようにやらせていただいています。

感謝m(_ _)m

そんな今日は…!

今日のトピックス

  1. 小4長男が久しぶりに泣いた
  2. 次男が猫じゃらしをキレイに摘んできた
  3. 習慣化として子どもたちと図書館に行ってきた

小4長男が久しぶりに泣いた

これは別の記事に詳細を書いております。

親として何ができるのか。日々考え中です。

次男が猫じゃらしをキレイに摘んできた

猫じゃらし

素敵やん。心が温まる( ´ ▽ ` )

というか、上手だし、センスある!

《習慣》子どもたちと図書館に行ってきた

4回目か5回目になりましたね!

この習慣は、週一で図書館に行って興味のある本を借りてくるというもの。

読まなくても良いから、図書館で選ぶことに重点を置いています。

まずは図書館を知り、本や環境に慣れることが大事!

1日の流れを振り返る

起床

体重測定

朝食の支度

朝食

次男見送り

小学校へ連絡

末っ子娘を保育園へ送り届ける

長男のマイクラを見て楽しむ(一緒になって本気で楽しむのがポイント)

昼食

読書

  • (ちきりんの『自分の時間を取り戻そう』)

カーテンを外して洗って干す

リビングで昼寝(長男の隣で!)

次男帰宅

末っ子娘を迎えに行く

読書

  • (滝沢秀一さんの『僕の仕事はゴミ清掃員。』)
  • (ホセ・ムヒカさんの『日本人へ送る言葉』)

子どもたちと図書館に行って本を返却&借りてくる(DVDも)

夕食

子どもたちとお風呂

妻帰宅、夕食準備

日本化粧品検定3級受験、一発合格!

ブログ執筆

明日の朝ごはんの下準備

寝る準備(布団や片付けなど)

歯磨き

就寝

頑張ったポイント⑤選

  1. 1日通して長男と同じベクトルを向いて過ごした
  2. 子どもたちと図書館に行くことができた
  3. 家族の食事、3食を管理・提供することができた
  4. ブログの更新、note更新ができた
  5. 日本化粧品検定3級に一発合格することができた
日本化粧品検定

明日に向けて課題と抱負

  • 朝活する!
  • 本を読む!
  • 長男と同じ空間で同じベクトルで楽しむ!

きっと明日も良い日になりますね^_^