今日も暑い1日でしたね。
朝晩はだんだんと涼しくなってきましたが、それでも寝苦しい夜です。
しっかりと良い睡眠の質と睡眠時間を確保し、日中の活動に体力をつかっていきたいですね☆
Contents
今日のトピックス③つ
- 不登校の長男とコメダに行って、ランチ&勉強で楽しい時間を過ごせた!
- 次男と娘も休み明けからの1週間、頑張りきった!
- 散歩を48分間、約4.4kmで5500歩 歩けた!
不登校の長男とコメダに行って、ランチ&勉強で楽しい時間を過ごせた!

昨日、夏休み明け初日に頑張って中間教室に登校した長男。
今日はお休みです。
だから午前中はゆったりと過ごし、
午後からはコメダでランチして好きな〖メロンソーダ〗&〖あみ焼きチキンホットサンド〗を食べてきました!
食べた後には、(苦手な)紙ベースでの問題を何枚か解いてきました。
「ほとんど自分でできたね!」と自信をつけられたようでした(^^)
他にもたくさん話して、たくさん笑ってきました☆
嬉しそうな、そして楽しそうな長男の表情を見るだけで私は幸せでした。
次男と娘も休み明けからの1週間、頑張りきった!
同じく昨日から2学期が始まった小学2年生の次男。
教科書が多く、荷物が重いので学校の近くまで車で送りました。
まだ休み明け2日目。学校には慣れないんでしょう。
そして緊張もあるんでしょう。
最初言っていた場所よりも近くまで、手をつないで行ってきました。
それでも無事に登校し、頑張ってやり遂げてきました☆
すごいぞ!
娘も体調を崩さず、楽しんで保育園に行けました☆good!
散歩を48分間、約4.4kmで5500歩 歩けた!

今日は長男が自宅にいるので、
あまり自由時間はありません。
それでも日々運動を欠かさず行うには時間を作って動くしかありません。
息子がマイクラをやっている間に、「ちょっと散歩行ってくる!〇時には帰ってくるから!」と約束して散歩へ!

炎天下の中、約48分、4.4kmの道のりを歩いてきました。散歩で稼いだ歩数は5500歩ちょうど。
(※昨日は忘れてしまったけど、今日はしっかり顔に日焼け止めを塗りました!)
今日の食事
朝食:
白米・野菜たっぷり味噌汁・納豆・きゅうりの塩漬け
子どもたちにはミートボール・味のり・ふりかけ
昼食:
コメダのあみ焼きチキンホットサンド・ミニシロノワール
夕食:

子どもたちは冷凍パスタ(ミートソース)+冷凍からあげ+肉野菜炒め(豚肉)

妻はお茶漬け+トマトパスタ+からあげ、
自分は野菜味噌ラーメン+卵

今日の流れ〖時系列で振り返り〗
6:30 起床 体重測定→66.2㎏と減量傾向!うれしい!
朝食づくり(ごはん、味噌汁)
合間にプロテインを作って飲む!
ジャーナルを書く
7:00 家族で朝食タイム♪
洗い物、布団をたたむ
7:40 次男を小学校に車で送る、一緒に近くまで歩く
8:25 帰宅。保育園に行く娘を見送る
9:00 掃除機をかける、ゴミ捨てに行く、ブログを書く(30分)
長男のタブレット学習を遠目で見守る
長男のマイクラを見つつ、いろいろ教えてもらう
洗いもの、子どもたちが残した朝食のごはんとみそ汁、小玉スイカを食べる
小玉スイカのことが気になり、調べてブログを書く
ゴミの本を読んでnoteに記事投稿
長男に頼まれてマイクラのコマンドを調べて伝える
コーヒーを淹れて飲む
散歩へ出かける →48分 4.4km歩く(オーディブルで音声学習)
12:10 長男とお出かけ →ガソリンを入れる(L168円 計9,700円ほど)
コメダでランチ(ブレンドコーヒー、メロンソーダ、あみ焼きチキンホットサンド)
食事後、息子の算数プリントを一緒にやる
勉強後、メロンソーダおかわり&ミニシロノワール追加
15:00 食べ終わったら帰宅へ
15:20 次男が小学校から帰宅、お出迎え
15:45 次男とマツキヨまで買い物(アイス、パスタ、お菓子など)
16:20 保育園に娘のお迎え
16:45 帰宅、洗濯、お風呂溜め
17:00 子どもたちとお風呂タイム
17:30 夕食(冷凍パスタor味噌ラーメン、冷凍から揚げ、肉野菜炒め)
18:00 洗い物
18:10 次男と娘に絵本を読み聞かせ
18:30 妻帰宅、妻の夕食準備
洗い物 アイスを食べる
子どもたちのブログを書く
家族と楽しくおしゃべり
ディズニープラスで動画視聴(15分くらい)←〖クリミナルマインド〗
子どもたちの歯みがき仕上げ
布団準備
ここ数日間の支出を家計簿に記載
消灯 ひっそりとブログを書く
22:45 就寝
頑張ったポイントと明日への課題・改善点
頑張ったポイント⑤選
- 長男と、とても有意義でポジティブな時間を過ごせた。
- 限られた時間の中で散歩ができた。
- 散歩中にオーディブルで音声学習ができた。
- 子どもたちの前で常に〖笑顔&穏やかな態度〗で過ごすことができた。
- 短時間だが集中して読書ができた。
今日も感謝!充実したありがたい1日でした。
専業主夫の満足感は、やはり
〖家族への貢献感〗〖健康維持の活動〗〖自己成長の実感〗
この3つに集約されていると感じます。
→その話はまた別の日に(‘ω’)
明日への課題・改善点
①やはり起床時間が遅い。自分の自由時間を確保するためには早朝をうまく活かす方向でいきたい。
→明日は土曜日で子どもたちがみんなお休みなので、早朝に起きて朝活を目指す!
②糖分、脂質をしれ~っと食べすぎてしまった。
→もっと意識して制限したい。4毒を抜く!(無理せず)
③冷凍食品が食卓に多すぎた。特に夕飯。
→朝は必ず主食とみそ汁、副菜を継続している。だから昼と夕はいいか。
メニューを考えるのって大変なんですよね。アレルギーや3人の好みの違いとか。
だから、可能な範囲で自炊の幅を広げていく!
今日の総括
今日も家族とともに過ごせた幸せな1日だったー。
専業主夫という立場に感謝です!
それを実現できているのは周りの理解とサポート!
本当にありがたいことです!m(__)m
奥さんありがとう!子どもたちありがとう!両親ありがとう!
今日も「家族の役に立てている」という実感・貢献感が私の生きがいです☆
(どこかの本で〖貢献感〗という言葉が出てきたので使ってみましたが、
正直まだしっくりきてません(笑)
また読書感想でも書こうと思いますのでよろしくお願いいたします☆)