今日から9月が始まりましたね。
しかも月曜日スタート!
節目を感じ、なんだか『これからやるぞー!』という気持ちになってきますね☆
そんな今日の日記です。
Contents
今日のトピックス
- 早朝に起きて朝活が出来た!
- 月初めに歯医者でメンテナンス!
- 初めて庭の草に除草剤を撒いてみた!
①早朝に起きて朝活が出来た!
8月後半から朝活が途絶えていたけど、今回は9月を境に復活できました!
そう、継続に足りなかったのは《気持ち》だけ。
3:30に起床し、ジャーナルを書いてジムへ出発!
30分ランニングと腹筋といういつものメニューをこなすことで良い1日のスタートをきれました☆
②月初めに歯医者でメンテナンス!
定期検診です。
しかし私はすでに歯槽膿漏で歯茎がだいぶ下がってきているので、毎回がギリギリのメンテナンス。
20代30代でしっかりと歯医者に通っていればこんなことに…
と嘆いても仕方ないので、今できることをやっています。
今回は出血も少なくて済みました。しかし歯茎の赤みは何ヵ所かにあったとのこと。
フロスをしっかりとして歯のケアに努めたいと思います!!!
③初めて庭の草に除草剤を撒いてみた!
庭の草ってむしってもむしっても生えてきますよね。
夏は特に、雨が降って太陽をしっかり浴びて、最高に草が育ちやすい環境です。
ぐんぐん伸びてます。
キリがない。
だから今回、初めて除草剤というものを使ってみました。こんなに泡立つんですね!Σ(・ω・ノ)ノ!
そんな感想を持ちつつ、全体的に散布。1週間くらい様子を見てみようと思います。
うまくいってもいかなくても記事にしたいと思いますので乞うご期待(笑)
④子どもたちに「お父ちゃん株」の配当金を配った
わが家のマネー教育の一環でもある《お父ちゃん株》。
4半期配当なので、9月にも配当金が出ます。
利回りは驚異の10%!(現実ならリスク高すぎ(笑))
今回は、
- 長男は1250円
- 次男は1000円
- 娘は750円
の配当でした。
私的にはタコ足配当ですけどね( ´艸`)
1日の流れ
3:30 起床、トイレ、体重測定、歯みがき、プロテイン、EAAづくり
朝のジャーナル
4:00 ジム着、腹筋3セット、ベンチプレス3セット、ランニング40分、
オーディブルでビリギャルを聴きながら走る、シャワー
6:00 帰宅、味噌汁づくり、他、朝食準備
7:00 次男と朝食を食べる
(ごはん、具沢山味噌汁、トマト、キュウリ、枝豆、焼き鮭)
7:30 次男を見送り、布団たたむ
8:30 娘見送り
9:00 歯医者
10:00 公園を散歩 55分で4.68km 6158歩
11:00 娘の保育園にお迎え
11:30 昼食づくり 《プライムバーモントカレー》
12:00 頭痛によりダウン
…ずっとダウン
15:30 次男帰宅をお出迎え
16:00 トレッドミルで散歩
17:00 入浴 半身浴、頭痛が少し和らいだところで庭に除草剤
18:00 夕食 洗い物、英単語を100語読む
19:00 note執筆、子どもたちの「お父ちゃん株」の配当金を配る
20:00 頭痛でダウン
今日は目の奥の痛みからのこめかみ周辺の頭痛が辛かったです。
うまくごまかしつつ、家事を行えたことは自分を褒めたいポイントですね。
今日の食事メニュー
朝食 いつものシャケ定食

ご飯、味噌汁、焼き鮭、きゅうり、トマト、枝豆
昼食 カレーライス

カレーライス、味噌汁、トマト、枝豆、きゅうり、シャケ
わが家はもっぱらこのカレー🍛
夕飯
頭痛でダウンして食べられず
(みんなはスシローで外食)
今日頑張ったこと⑥つ
- 朝活で4時にジムに行けたこと!
- 散歩に行って1日トータル19921歩、歩けたこと!
- 午後は頭痛に悩まされたができることはしっかりとやり切れたこと!
- 子どもたちと十分触れあえたこと!
- 妻に感謝できたこと!
- 除草剤を撒けたこと!
毎日、自分が頑張ったことをまとめると、気持ちがポジティブになれます!
できなかったことも多いですが、まずは出来たことに目を向け、自分をたくさん褒めていきましょう!
専業主夫は誰にも認められない(傾向がある)仕事です。
自分で自分を褒めて、『家族の役に立っているぜ!!!』と承認欲求を満たしてあげましょう(笑)
それでは今月もよろしくお願いいたします☆