2025年8月21日の日記です。
今日もまだまだ暑いですね。夏晴れで気持ちが良いですが、熱中症には十分気を付けないとですね。
Contents
本日のトピックス
- 息子たちの小学校で2学期がスタートした!
- 私も付き添いで中間学級へ登校した!
- 公園の中を1時間30分散歩ができた!
- ブログを開設しWordPressを設定して〖専業主夫日記〗をスタートできた!
息子たちの小学校で2学期がスタートした!
小4長男と小2次男の小学校で2学期がスタートした。
長期休み明けだから緊張もしただろう。
でも2人とも登校できたことはとても素晴らしいこと☆
私も付き添いで中間学級へ登校した!
小4の長男は、小2から〖不登校〗、
からの現在は週1くらいで中間学級に登校中。
本日は初日ということで、緊張しながらも頑張って午前中だけ行くことができた。
《よく頑張った!》
私も一緒に登校し、先生と顔合わせ。
公園の中を1時間30分散歩ができた!
最近、毎日2万歩を目指して歩いてます。
田舎なので基本は車生活です。
油断すると2000歩で完結する日もしばしば…。
専業主夫は意識して歩かないとだらけますからね。
今日は公園で1時間30分、9992歩を稼ぐことが出来ました!
ブログを開設しWordPressを設定して〖専業主夫日記〗をスタートできた!
夏休み中に構想を練っていた当ブログ。
日記というスタンスで負担なくサイト運営をできたらいいなと考えていました。
「読んでくれたらラッキー!」
くらいな軽い感じで。
さらに、子ども達のブログも開設!
合計4つのWordPressを設定しました!!
これから毎日、
〖自分の行動〗や〖子供の成長〗を楽しんで更新していけたら幸せです☆
〖行動振り返り〗1日の流れを時系列で追ってみる
5:30 起床・ジャーナル・トイレ・体重測定・プロテイン
6:00 カーテンと窓開け・朝食づくり開始・合間に思いついたことメモ
7:00 家族で朝食タイム・子どもの算数ドリルを探す
7:40 次男を小学校に送る(休み明けは荷物が山のように多いので)
8:15 長男を学校に送る
8:30 中間学級に到着
8:45 学校を出て公園へ
9:00 公園内を1時間30分散歩 7.5km 9992歩 オーディブルを聴きながら
10:45 帰宅・娘の残した朝食を食べる(ご飯、味噌汁、ミートボール)
10:55 コーヒーを淹れる(スティックのやつ)
11:00 長男のお迎えに学校へ
11:15 帰りにマツキヨで昼食のパンと夕飯の餃子を購入
11:30 家で昼食 高校野球を見ながらピザパンと先ほど淹れたコーヒーを飲む
11:50 長男が進研ゼミのタブレット学習を開始・遠目で見守る
12:00 長男がマイクラを始める・いろいろと説明を受ける。
12:30 部屋で動画を見る(バスケ系のショート動画)
13:00 新規ブログを開設しWordPressを設定(昨日の続き)
13:15 洗い物・生ごみ処理しつつ、バナナを食べてコーラを飲む
13:40 ブログの記事を執筆
14:30 長男のマイクラをみつつ、リビングでうたた寝
15:20 次男が小学校から帰宅
15:45 夕食用のごはんを炊く・味噌汁を作り始める
16:00 ブログ記事を書く
16:25 保育園に娘をお迎えに行く
16:45 帰宅して夕食づくりの続き(ギョーザ・味噌汁)
17:00 子どもたちと夕食(ご飯、味噌汁、ギョーザ、きゅうり)
18:00 子どもたちとお風呂に入る・歯みがき仕上げ
18:25 ニンテンドースイッチの時間を延長
18:30 妻帰宅・妻の夕食準備
18:45 ブログを書く
19:00 洗濯・子どもたちと遊ぶ・話を聞く
20:00 順番に子どもたち歯みがき・寝る準備
20:30 自分の歯みがき・明日のごはんの支度
20:45 就寝
専業主夫的〖今日の頑張ったポイント〗6つ!
- 目標の2万歩には届かなかったが13000歩は達成できた。
- 散歩中にオーディブルで本1冊分のインプットができた。
- 子どもたちが学校へ行けるように、自然な感じで背中を押せた。
- 今日も子どもたちが笑顔で過ごせるように関わることができた。
- 朝食・昼食・夕食と頑張りすぎずに準備することができた。
- 空き時間に4つのブログを開設しWordPressを設定することができた。
明日に向けての課題と改善点
起床時間をもう少し早めたい
起床時間の目標は3時!
以前は継続して起きれていたが、子どもたちの夏休みで乱れてしまった。
最近起きれないので改善したいポイント。
→そのために夜寝ることを徹底したい。
散歩を小分けにして歩数を稼ぐ
午前中に1時間30分歩いたが、時間が少なくても午後にも散歩できたら良い。
日中は気温も高く紫外線も強いので対策が必須。
昼のうたた寝がなければいける!
→公園ではなく自宅からの散歩でOK
ブログの外枠を作り込み
今日はWordPressを設定できたので、明日はもう少し作り込みたい。
子どもたちのブログを可愛くできたら更新も楽しいだろう。
→午前中にやっておきたい
明日に向けて
- 長男が登校するかどうか
- 何時に行って何時に帰ってくるか
- 私の付き添いを必要としているかどうか
このあたりで日中の空き時間は大きく変わってくる。
そのため、早朝になるべく早く起きて、自分のやりたいことをやっておくというのが大事になってくる。
明日は3時に起きたい。。